うにホーム

ドタバタな主婦~おうちづくりと日々のこと~

MENU

だから私は掃き出し窓をやめたんだ

こんにちは。あるいはこんばんは。

うに(Instagram:@unihome2022)です(^▽^)/

 

掃き出し窓ですが、我が家は採用しませんでした。

あるのが普通というのが日本的ですが、海外見てると無いように思えます。

縁側があって~のほほん。。なんてことができる土地と広さでしたら考えたかもしれませんがww

 

 

uniは掃き出し窓NO!

・掃除が面倒

なんとなくサッシにゴミがたまっていってしまう

・庭なんてものが作れない

掃き出し開けたら駐車スペースです

・防犯的に

泥棒の侵入口は窓からが圧倒的

・虫対策

地面からなるべく高いところにしていけば確率が減るかな、と。

防犯ですが、泥棒は窓からの侵入が圧倒的に多いようです。調べていくと頭と片方の肩が入ればいけちゃうそうなのでなるべくこの家面倒くさそうだなと思ってもらえるような家にしたいなぁと思って掃き出しをやめました。

 

 

 

掃き出し窓とは?

床面から立ち上がる大型の窓。その昔、ほうきで掃いたゴミをそこから庭へ掃き出していたことから掃き出し窓と呼ばれているそうです。

メリット

・採光が採りやすい

・開放感

・出入口の1つとして

 

 

この出入口の1つとしてなのですが、何か大型の荷物を入れるという時に重宝するよーー。というのもありますが、我が家は玄関入ってドア無しのリビング直結なので必要ないかなあ。。

気にしているのが非常時ですね。仮に火災や地震が起きて云々といった時に玄関が塞がれていたら出口が無くなるので詰んだって思ってしまいます。

もともとは全て滑り出し窓でいこうと思っていましたが、それを考えると、、、となってしまい、間をとって腰壁で引き違い窓の採用もしました。

採光が採りやすいは正直間取り次第だと思われます。掃き出し窓無しでいける場所もありますし、もう1つ窓つくらなきゃってなるとその方が高くつきますので考えようでした。我が家は南側に掃き出し予定で一番採光がとれるところを腰壁引き違いにした為、規格サイズが採光と合わず、FIXをプラスして建築基準を満たしました。基本は南側の窓以外からは建築基準の採光はほとんどとれないようです。なんだか難しいですよね。担当する建築士次第なところもありますが。

 

我が家は掃き出し窓をやらない前提で打ち合わせを進めていましたが、要所要所で勝手に掃き出しに変わってたりと、図面をちゃんと確認しないと危ないところでした。。(せめて言ってよ、ホント。。何も言わずに変えられててこれで良いですか?って聞いてくるんですよ。恐ろしい)

 

愚痴はさてさて、掃き出し窓です。皆さまのお宅はどんな感じですかね?掃き出し窓反対派がいらっしゃれば参考になれば幸いです。

まとめるとやりたくないなら採光基準とれるなら無くて良いんじゃない?って感じですww

 

お家出来たら掲載しますのでお待ちをーー。